HOCOLAB BLOG|ホコラボブログ

フリーアドレスと音

2021.09.06

フリーアドレスと音

固定席のときは気にならなかったオフィスの「音」の問題。

いつも同じメンバーが近くにいるので、慣れていました。

 

ところがフリーアドレスにしてからは、日によって近くにいるメンバーが変わります。

 

「タイピング音やクリック音が気になって仕事に集中できない!」。

カタカタ、パチパチとまるで親の仇のように力を込めてキーをたたき、

神経質にマウスをカチカチとクリックする同僚や上司にイライラ…。

 

オフィスでストレスに感じる音は実にさまざま。

 

電話になると急に大きくなる話し声だったり、大量の資料を印刷するコピー機の音や神経質にボールペンの芯を出し入れする音だったり。

 

その中で、バチバチ、カタカタとパソコンのキーボードをタイピング音やマウスをクリックする音を挙げる人は少なくない。

そこで、今ヒットしているのが「静音ワイヤレスキーボード」と「静音マウス」。

キーボード・マウスというと有名なのが、「ロジクール」。

タイピング音やマウスのクリック音が気にならなくなります。

コロナによりWEBミーティングが増えたことで会話の音が気になります。

弊社では、WEBブースを4台設置しました。同じ機種ではなく4台とも別の会社の製品です。

電話でも活用しています。

 

またWEBミーティングで気になるのが反響音です。

これを緩和するものとして吸音材が有効です。

弊社では「林テレンプ社」製の「AIR MUTE」という商品を取り扱っております。

実際に会議室に設置し効果を実感しています。

弊社にお越しいただければ、WEBブース4機種とともに体感していただけます。

他にも、JVCケンウッドの「KooNe」という商品がございます。

こちらは、森の音を高音質で再現し心地よい空間を演出します。

ショールームへお連れできますので、ぜひお申し付けください。

各商品は、下記URLをご参照ください。

音の問題に悩んだら是非とも三幸ファシリティーズにお声掛けください。

よろしくお願いいたします。

■ 静音キーボード、静音マウス

  ロジクール https://www.logicool.co.jp/ja-jp/articles/silent-mice

 

■ WEBブース

  日東工業株式会社「PRIVATE BOX」 https://www.nito.co.jp/guide/privatebox/

  コマニー株式会社「Remote cabin」 https://www.comany.co.jp/products/remote-cabin/ 

  株式会社ロータス「Priws」 https://www.atpress.ne.jp/news/234675

  イトーキ株式会社「Framery」 https://www.itoki.jp/products/creativework/framery/

 

■ 林テレンプ株式会社「AIR MUTE」 http://www.hayatele.co.jp/news/pdf/pressrelease_201029.pdf

 

■ 株式会社JVCケンウッド「KooNe」 https://jkpi.jvckenwood.com/solution/koone/?_ga=2.264937359.189781275.1629872600-497561653.1629872600