【WEBブース展示会】アンケート結果報告 2021.05.19 ブログ 皆さん、こんにちは!2021年も、もうすぐ半ば。梅雨の時期がやって来ましたね。 新しい働き方も、そろそろ自身の生活スタイルとして定着してきた頃ではないでしょうか?まだまだ模索中…という方もいるかと思います。 三幸ファシリティーズでは、先月4月19日(月)~4月30日(金)の約2週間「WEBブース展示会」を弊社ワーキングショールームにて開催しておりました。 最善の感染予防対策を施した上で、予想を上回る多くのお客様にご来場いただくことが出来ました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 展示会は終了となりましたが、WEBブースは引き続き弊社ワーキングショールームに常設することとなりましたので、お気軽に「ご見学希望」とお問い合わせください!※展示製品は以下からご確認いただけます。https://sanko-fs.jp/events/events_20210401-1/ さて、展示会ではお客様より、貴重なご意見やご要望をお聞かせいただくことが出来ました。今回のブログでは、その結果を「まだまだ模索中…」の皆さまに共有させていただければと思います。 宜しければ、最後までご覧ください!! Q1. WEBブースに最も求めるスペックは何ですか? やはり1番目に「価格」、次に「遮音性」「居住性」を求めていらっしゃる方が多かったです。検討段階に入る上で、やはり「価格」は最初に目に入りますよね。 またWEB会議やミーティングを行う際に、外への音漏れを危惧される場合が多いかと思います。「遮音性」はじっくりと体感をしてみて、何製品か比較をすることをオススメします! Q2. WEBブースをどのような用途で使用したいですか? メイン用途となるであろう「WEB会議」に続いて、「集中作業」「電話」をする為に活用したい、とのお声が多かったです。 今回の展示会では、「集中作業」(1時間以上の使用をイメージ)向きの居住性の高いものから「電話」(30分程度の使用をイメージ)向きの簡易的なものまで幅広く展示させていただきました。 用途もお客様の環境や業種によって異なると思います。仕様を吟味して、最適なものをピックアップしていくことが重要なのです! Q3. どのような装備・機能があったら便利と思われますか? もうすぐやって来る夏場にも向けて、「暑さ」「空気の快適性」を気にされるお客様がやはり多かったです。そこで「エアコン」があったら便利!と仰られる方が大多数を占めておりました。 現状、換気扇が何れも装備されており、また適宜ドアを開閉することによって空調問題の大方は改善することが可能となっております。 しかし「エアコン」が装備されていると嬉しい、というのもリアルな声。三幸ファシリティーズも、各メーカー様と共により良い改善方法を試行錯誤して参ります。 他にも「静音性」「モニター付き」「二人用」や「調光」が多く回答されていました!「二人用」については、1on1ミーティングや採用面接などで需要があるようです。 WEBブースが注目され始めたのは本当にここ最近。私としても引き続きトレンドを掴みながら、より多くのラインナップをお客様にご提案していきたいと思います! いかがでしたでしょうか? 大きな展示会にて、各メーカー様がWEBブースを展示される機会はありますがなかなか高価…。 今回、比較的お手頃な3製品展示させていただきましたが 「3つのブースを1つのフロアで見ることで比較がしやすかったです。」「実際のオフィスに設置されたことでリアルさが伝わりました。」「色々なメーカーの商品を一度に見ることが出来、大変勉強になりました。」 など、お客様から有難いお言葉もいただくことが出来ました。 冒頭でもお伝えさせていただきましたが、展示製品を常設することとなりました。「WEBブースの導入のメリットが知りたい!」と少しでも考えられる機会がございましたら、お気軽に「見学希望」とお問い合わせいただけますと幸いです。 以上、今回は「WEBブース展示会」のご報告ブログでした♪ お問合せはこちら 【絶賛開催中!】WEBブース展示会で、アフターコロナを考える。 フリーアドレスとストレス