早速ですが、私たち新人はこちらの部屋で面接を受けました。
弊社では「プレゼンルーム」と呼んでいます。
面接を受けていた中で、ありとあらゆるオフィスを訪れました。
“THE・面接部屋”というような、簡素で真っ白な空間。
執務室がパーティションで区切られた簡易的な空間。
エントランスから入って直ぐの応接室。
就活生にとって、オフィスのエントランスや面接部屋というのは第一印象の決め手となり、その後の自分の働く姿を想像する為にも極めて大切なポイントとなります。
また、企業にとっても重要な「顔」となる部分ですよね。
私自身、ありとあらゆるオフィスを訪れる中で考えました。
一日の大半を過ごすのであれば「明るいオフィスでイキイキと働きたい!」と。
…三幸ファシリティーズのオフィスは、正に「明るいオフィス」でした!
面接部屋となるプレゼンルームは、全面木目調。
チェアはハーマンミラーのセイルチェア。
奥の壁に飾ってあるのは吸音パネルです。(全面木目調の為、音がとても反響するのです。)